SSブログ

障害科学学会2016年度大会終了、ちょっと寂しい…。 [学会]

DSC_0818.jpg
http://ae148d6dyn.smartrelease.jp/2017/01/30/%E3%80%90%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%80%912016%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E3%82%922017%E5%B9%B43%E6%9C%884%E6%97%A5%E5%9C%9F%E6%9B%9C%E6%97%A5%E3%81%AB%E9%96%8B/


昨年に引き続き、受付を担当したんだけど、天気は良かったものの、ほぼ屋外での受付作業は、かなり寒かった。

昨年は、基調講演の始まる時間近くに、大勢の方が受付に見えたので、名簿を確認し、年会費の金額を確認して、お金をいただき、領収書を記入し、懇親会の出席を確認して、会費をいただき領収書を切って、資料を差し上げたり、名札の作成を案内したりと、てんやわんやだった記憶があって、今年もさぞや大変だろうと覚悟していたら、思ったほどじゃなかった。

講演が始まってからでも受付に来られる方がいらっしゃるので、我々受付担当は待機していて、講演を聴くことはなかったんだけど、途中で会場に入られる方を案内してドアを開けたときに、広ーい会場の中、あまりに聴衆が少ないので、びっくり。

え?こんなにガラガラ?と、寂しい気持ちになった。
折角、良いお話をしているのにね。
聴く人がこんなに少ないのでは、非常にもったいない。

宣伝が足りなかったんだよね、きっと。
わが家にも、学会の案内は郵送で届いたけど、メール等での案内は無かった。
クラスメイトも郵便物は受け取っていただろうけど、きっと忙しくて、郵便物はそのままになっていただろうね。
実をいうと、私だって、先生に「受付やってください。」と言われなければ、すっかり忘れていたかも。

折角メールの連絡網があるんだから、一斉にメールで配信してくれてもよかった気がする。
大学にいる人以外の学会員に対しても、郵送以外のアプローチは、必要だよね。

それと、正直なところ、もっとわかりやすくて、興味を引くような講演や発表があってもいいような気がする。
学会の成り立ちが、障害科学を研究する人たちの同窓会的役割だとしても、卒業生以外の学会員への宣伝は必要だと思うし、そもそも、在学生や卒業生が、ぜひ聴いてみたい!と思うような魅力的なラインナップが無ければ、人は集まらないと思うんだよ。

参加者への「参加してよかった~!」というようなご褒美がないと、参加者は増えないし、学会自体の発展は期待できないよね。

このままでは、ますます寂しい学会になっちゃうよ。
寂しい寂しい。

私はこの3月に大学院を卒業しちゃうので、来年度の学会には、もう関わることはないと思うけど、先生方の講演はとても役に立つお話をしていると思うし、ポスター発表の内容も、素晴らしい内容を研究していると思うので、誰か、何とか考えてほしいなあ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。